Knit_wato

家でたのしむ手編み*暮らしの記録。

おうち時間にもってこい*編み物のはじめ方

おうち時間、どのように楽しんでいますか?

 

◇料理

◇読書

◇勉強

◇ゲーム

◇園芸・・・

 

わたしもたくさんググって

あまりお金のかからない範囲で試して~を繰り返しながら、

約1年過ごしてみた。

 

その中で唯一はまったのが『編み物』

 

今回は編み物はじめてさん向け

まずこれがあれば編み物できるよ!と、

わたしの独断と偏見で思った道具一式を書き留めておこうと思う。

 

<必要最低限の道具>

  • 針(かぎ針/棒針)
  • とじ針
  • マーカー
  • メジャー
  • はさみ
  • 毛糸

 

 

1.かぎ針or棒針どちらにするか?

まず、かぎ針か棒針どちらを選ぶか?というところだ。

かぎ針編みと棒針編みは、手法として全く別物らしいけれど

個人のフィーリングで良いのではと思う。

どちらもやってみる!という手ももちろんアリ。

あとは作りたい物が何なのかによるかな。

 

(1)かぎ針とは

1本で編み上げる。

針先に鉤がついていて、そこに糸を引っ掛けて編んでいく。

f:id:Yurinchi:20210323160918j:plain

我が家のかぎ針たち

(2)棒針とは

2本以上の棒で編み上げる。

詳しくは過去記事にて。

yurinchi.hatenadiary.com

 

 

大まかなわたしの感覚で良ければだが・・・

下記☟もご参考程度に。

 

★コースターやあみぐるみなど、小物を作りたい!

★ハットやバッグなど丸(円)をベースにした立体物が作りたい!

→かぎ針へGo!!

 

★ニット帽、マフラー、セーターなど、ウェア系を作りたい!

★2本の棒を使って編んでみたい!

→棒針へGo!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

棒針 セット / Clover(クロバー) 匠 ミニ棒針セット
価格:3880円(税込、送料別) (2022/3/1時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ アミアミ棒針ハンディセット H250-802
価格:7300円(税込、送料無料) (2022/3/1時点)

 

※ちなみに私は100均のかぎ針(5号針)1本からはじめた。

 

さて、

かぎ針or棒針どちらにするか決まったら・・・

針にはいろいろな太さがある。

実は毛糸によって

適した太さ=号数が決まっている!

 

この毛糸で編む!と決まっている方は、

毛糸に巻かれているラベルの表示で

適正号数が確認できるので

ひとまずその号数をご準備いただくと良いが

 

まずはやってみたい!と思った場合など

毛糸が決まっていない方は、

いろいろな太さがセットになった物を準備すると便利。

 

100均だと、1本単位でしか買えない&

号数がすべて揃わない場合があるので

ネットでセットを買う方が楽かも。

 

2.とじ針

これも必須アイテム。

編みはじめと編み終わりの余り糸を

編み目の中に隠す作業が必ず発生するので

準備しておかないと

作品が完成しない羽目になる。

(私は知らずに完成しない羽目になり、

慌てて100均へ走った経験あり)

 

[rakuten:craftkei:10001920:detail]

 

 

 3.マーカー

編みはじめの場所や、

編み方を変えるタイミングの目印として使用する。

いろんな形状があって、

可愛い物を見つけると気分があがるかも。

 

 

[rakuten:yanagiya:10032933:detail]

 

 4.メジャー

家にある手芸用のメジャーでOK。

こまめに自分の思惑通りのサイズになっているか、確認するため。

 

[rakuten:shugale:10091372:detail]

 

5.はさみ

家にある手芸用のはさみでOK。

(わたしは普通のはさみを使っている・・・;)

 

[rakuten:yuzawaya:10118773:detail]

 

[rakuten:yuzawaya:10102908:detail]

 

[rakuten:yuzawaya:10116813:detail]

 

6.毛糸

好きな毛糸で編むのがイチバン!

なんだけど、難しい糸を選んでしまうと

途中で挫折してしまうので

最初は太め&ストレートな形状の毛糸がおすすめ。

なぜなら編みやすく、完成も早いから飽きない!

 

ただ、本などを見て、編みたい物が決まっている方は

本の使用糸をそのまま準備するのがベスト。

 

とりあえずお試しで編み物を、という方で

例えば簡単なコースターやアクリルたわしを編んでみるという場合は

100均のアクリル毛糸とか。

 

[rakuten:hcs-ichikawa:10002351:detail]

 

[rakuten:amimonet-shop:10000882:detail]

 

ネットショップでたくさん毛糸が出ているので

買わずとも見ているだけで1日過ぎてしまう・・・

なんてことになるほど、毛糸も奥が深いように思う。

詳しくはまた別記事でまとめようっと。

 

*****

 

というわけで、今日はこれにておしまい。